9月16日(土)、筑摩小学校の運動会が開催されました。当日は台風18号の影響で一部プログラムの変更をせざるを得ませんでしたが、無事運動会を終えることが出来ました。今年のスローガンは「赤白白熱 一致団結」。その言葉通り、運動会中は元気な声が校庭中に響き渡っていました。そして9月24日(日)は並柳小学校の運動会。筑摩小学校とはうって変わって絶好の運動会日和。多くのご家族の応援が我が子、我が孫に向けられていました。並柳小学校のスローガンは「赤白とも かがやけ 並柳っ子」。みんな!輝いていましたよ〜。ということで、両校の大運動会の模様の一部を写真でお届けします。
※ ちなみに27日(水)はさくら保育園、30日(土)には神田保育園と並柳保育園で運動会が開催されます。
なお、第49回を迎える開成中学校の「仁能田祭」は29日(金)〜30日(土)開催です。
【筑摩小学校】
(左)棒おどり (右)玉入れ
(左)綱引き (右)表現(みんなでおどろう信濃の国)
(左)騎馬戦(筑摩の陣) (右)表現(支え愛)
【並柳小学校】
(左)騎馬戦(ごふくじがわの合戦) (右)大玉送り
(左)綱引き (右)表現(The並柳ソーラン)
(左)リレー(疾走!選抜リレー) (右)組体操(KIZUNA)