庄内地区最大のイベント、ドリーム庄内゛秋のつどい”が、10月21日(土:「前夜祭」)、22日(日:「防災運動会」)の両日、庄内体育館で盛大に開催されました。平成20年の第1回大会以降毎年開催され、今年で第10回を数えます。残念ながら当日は台風の影響で、急遽庄内体育館へ会場が変更となりましたが、約300名の住民の皆さんの熱気で会場は大盛り上がり。でも、皆さんが心待ちにしていた「気球の搭乗」が中止になったのは本当に残念でした。でも、またいつかやりますからね。きっと!!!
≪21日は前夜祭:「小中学生によるコンサート」と「夜店を楽しもう!」≫
【左:小西連合町会長の挨拶(開会式)。右:筑摩小学校金管バンド】
【左:並柳小学校スクールバンド。右:開成中学校吹奏楽部】
【左:筑摩小学校合唱団。右:「夜店を楽しもう」の会場風景】
【左:民生児童委員の皆さんによる「バザー」は大好評!。右:一階フロアは三才町会の皆さんによる「綿あめ」販売!】
≪22日防災運動会≫
【左:「“水害版”防災障害物リレー」。右:「庄内タンカレース」(庄内ギネスへ記録を登録!)
【左:「排水リレー」。右:「風雲!庄内丸を攻略せよ!」
【左:「三人四脚水ボンボンリレー」。右:「庄内検定〇×クイズ」。優勝賞品は山ほどの『松本一本ネギ』でした!!!
【左:「三世代団結リレー」。右「騎馬戦」
【左:「パン食い競争」。右:「パン食い競争〜松本一本ネギバージョン〜」
運動会の終わりは皆で美味しくカレーを頂きました。